ハガブーはどこで買える?正規品から中古まで比較

ベビーソファーとして人気のハガブー。

「欲しいけど、どこで買えるの?」と気になってる方も多いと思います。そこで売ってる場所を調べました。

はじめに結論

ハガブーは実店舗での販売がありません。

ベビー用品店(アカチャンホンポや西松屋など)でも売っていませんでした。

▶たまに百貨店のベビー用品イベントで買える時があります。

買えるのは【通販】

基本的には楽天とクーナセレクト(正規販売店)の2か所のみです。

ハガブーとは?特徴と人気の理由を解説

ハガブーは360度からサポートしてくれるベビーソファー(ベビーチェア)です。アメリカやオーストラリアではお座り練習用として人気を集めています。

【ママのハグのような心地よさ】が名前の由来となっていて、その名の通り赤ちゃんに安心感を与えてくれるサポートクッションです。

人気のポイント⤵

  • 赤ちゃんの自立おすわりをサポート:首すわり後(約3~4ヶ月以降)の赤ちゃんが安全に座れる。
  • 安心・安全な設計:やわらかい素材と安定感のある土台で転倒を防ぐ。
  • かわいいデザイン:動物やカラフルな柄で写真映えするため、SNSでも人気。
  • 持ち運びが簡単:軽量でどこでも使える。
こうずか
こうずか

全体として、ハガブーは「安全・かわいい・実用的」がそろった育児アイテムとして、多くのママパパに支持されています。

ハガブーはどこで売ってる?販売店まとめ

全国の実店舗(アカチャンホンポや西松屋など)

  • アカチャンホンポ:×
  • 西松屋:×
  • ベビーザラス:×
  • バースデイ:×

ハガブーはベビー用品店で売っていません。

たまに百貨店で「海外のベビー用品」の催事・イベントで、ハガブーを売ってる場合があります。←タイミングが合えばといった状況です。

一度、お住まいの地域の百貨店のイベント情報を見てみるのもありかも?

オンライン通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!など)

ハガブーは通販で買うことができます。

  • 楽天:11,000円
  • Amazon:取扱いなし×
  • ヤフー:取扱いなし×
  • クーナセレクト:11,000円

ハガブーの正規販売店が「クーナセレクト」です。楽天に出品してるのもクーナセレクトなので、値段は同じ。

こうずか
こうずか

以前は並行輸入品が多数あり値段の振り幅がありましたが、現在はクーナセレクトさんだけが販売中のため11,000円に統一されています。

こんなところにも!?意外な販売店や中古販売情報

メルカリやラクマなどのフリマアプリ

メルカリやラクマなどの中古市場でもハガブーが買えます。

ハガブーの中古相場は2,000円~6,000円

普通に使用したもので2,000円台。ほぼ使ってないもので6,000円前後といった感じです。

こうずか
こうずか

新品に比べて半額以下で購入できるので、中古でもいいって方は1度チェックしてみてください。

レンタルという選択肢

ハガブーのレンタルはこんな感じ⤵

  • 1か月:3,780円(送料無料)
  • 3か月:5,960円(送料無料)

ん~正直、これなら中古市場で買った方がいいような気もしますね笑

偽物や類似品に注意!正規品を見分けるポイント

ハガブーの類似品はけっこうありますが、例えば「Burning Go」という商品。

見た目はかなり似ていますが、全然違います。

ハガブーは首が据わってから(3か月頃~)ですが、この商品は腰が据わってから(6か月頃~)となっています。

こうずか
こうずか

このように見た目が似ていても仕様が全然違う類似品があるので、購入の際にはご注意ください。

見分けるポイント⤵

・対象月齢

・正規販売店「クーナセレクト」の販売かどうか?

・値段が安すぎないか?

このあたりは必ずチェックして間違って類似品を買わないようにしましょう。

ハガブーの購入者レビュー・口コミまとめ

ハガブーを実際に利用した先輩ママたちの口コミを紹介します。

▶高評価な口コミ

息子くんが生後5ヶ月…首もすわって腰も少しずつすわり始めたので…ハガブーを購入。座りながらバランスを崩してもクッションで支えてくれるので安心。背もたれが高めなので、その安定感もいいです。

中は柔らかいクッション素材で、カバーはフリース生地のような感じでフワフワ。触り心地がとってもいいです。我が子は少しお座りできるけど、しばらくするとバランスを崩してしまいます。ハガブーに座らせてみると、前のめりになっても、後ろにもたれてもしっかり支えてくれています。

まさにお座りサポートクッションといった感じですね。ハガブーはお座り練習にとてもいい商品のようです。

▶低評価な口コミ

カバーを外して洗うことはできるが、背中・前面のクッション部分など取り外しにくい部品がある。 汚れがつくと、素材が布クッションなので洗って乾かす作業が必要なのでやや手間に感じます。

使用期間を考えるとコストが・・・。3か月ぐらいしか使わなかったのでこれで1万か~と思ってしまった。

こうずか
こうずか

同じお座り練習チェアでもプラスチック製などで価格が抑えられているものがあるので、「布+クッション+デザイン性」に対する追加コストとして捉えられるか?が1つポイントになりそうです。

まとめ

使用期間は短いですが、お座り練習チェアとして一定の満足度がある商品です。

とくに腰が据わってきたぐらいの時に、まだまだ1人座りが心配になるママ・パパさんは、ハガブーに座らせることで倒れる心配がなくなります。

あとは見た目が可愛いですね。写真映えすること間違いなしです笑

アカチャンホンポや西松屋などの実店舗では売っていないので、買えるのは通販のみです。

こうずか
こうずか

少しの期間ですが、安全性と可愛い見た目を提供してくれるハガブーを手に入れて活用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です