- スムースアイロンフォトイオンの販売店
- 通販の価格
- メリット、デメリット
ヤーマンの「スムースアイロンフォトイオン」は、熱ダメージを低減することで髪の水分を保ちながらストレートにできると人気の商品です。
はじめに結論

ドンキやLOFTなどでは売っていません。
スムースアイロンフォトイオンが買えるのは【家電量販店】・【通販】
価格は21,750円~22,000円
ほとんどが22,000円(定価)で販売しています。ポイント還元を重視するのが最安値です。
目次
実店舗の取扱い状況を見ていきます。
家電量販店
・ヨドバシカメラ:◎ 21,750円
・ビッグカメラ:◎ 22,000円
・ジョーシン:◎ 22,000円
・エディオン:◎ 22,000円
・ヤマダデンキ:◎ 21,750円
ヤーマンの商品なので、家電量販店で取扱いがあります。

店舗によっては売ってない場所もあるため、お店に行かれる際は事前に問い合わせるのがいいと思います。
ドンキやLOFT
・ドンキ:×
・LOFT:×
・東急ハンズ:×
・ショップイン:×
・プラザ:×
ドンキやLOFTでは売っていません。電話確認済み。
ヤーマンのスムースアイロンフォトイオンを通販で調べてみました。
- 楽天:22,000円
- Amazon:22,000円
- ヤフー:22,000円
- 公式:22,000円
通販でもスムースアイロンフォトイオンの値段は同じです。
ポイント還元はどこも2,400pt前後なので、普段利用されているところで問題ありません。
- スタイリング&ケアを同時に
- ダメージを軽減する設計
スタイリング&ケアを同時に
美顔器の技術を応用したモイスチャーパルス(イオン導入)を採用し、スタイリングと同時にケアを行えるヘアアイロンという唯一無二の存在。
このモイスチャーパルスはヤーマンの人気美顔器【フォトプラス】で使用されている技術です。
ヤーマンの公式サイトでも以下の結果が示されています。
7日間相当の使用で毛髪の滑らかさは約480%、10日間相当の使用においては水分保持率が約170%になり、さらにキューティクルも閉じた状態をキープしていました。
ただストレートにするだけでなく、使うことで髪質が変化する(いい方向)ヘアアイロン。口コミでもこの部分がかなり評価されています。
ダメージを軽減する設計

・トルマリンプレートには熱ごもりを逃がす「ダメージカットライン」
・キューティクルをつぶすことなく髪をはさむ「低反発スプリング構造」
POINT:トルマリンプレート
トルマリンはパワーストーンの1つ。このトルマリンの粒子でコーティングされた特殊プレートは、熱が伝わりやすいため短時間でのスタイリングが可能になり、髪への負担も軽減できます。

スムースアイロンフォトイオンは22,000円しますが、プレート素材や構造すべてが髪のダメージを軽減しながら使える仕様になっているため納得の価格だと感じます。
-スムースアイロンフォトイオンのデメリット-
・髪質によってはスタイリングしにくい
・プレート幅が24mmだけ
・保存袋が付いてない
髪質が固い・太い人はご注意を
スムースアイロンフォトイオンは、低反発スプリング構造、トルマリンプレート、最高温度180℃といった髪に優しいヘアアイロンなので、逆に言えば伸ばす力が弱いと言えます。
髪が固い・太いという女性だと上手にスタイリングできない場合がある点は注意が必要です。
プレート幅が24mmだけ
スムースアイロンフォトイオンのプレート幅は24mmです。
ボブ~ミディアムヘア向けで、初心者でも使いやすいため一般的なプレート幅となります。
しかし、ロングヘアの方は、一度にたくさんの髪をはさめるプレート幅(30mm以上)の広い方が使い勝手がいいので、24mmだとやや使いにくいかもしれません。
収納ポーチが付いてない
スムースアイロンフォトイオンには収納ポーチが標準で付いていません。(別売りもない)
楽天やYahoo!にヤーマン公式が出店していて、たまにプレゼントキャンペーンが実施されています。その時なら【収納ポーチ】が貰えるので、欲しい方は商品ページでプレゼントキャンペーン実施中かどうかを確認しましょう。

ヤーマンの収納ポーチは耐熱ですが、薄く軽いポーチなので使い終わってすぐに入れるとポーチがかなり熱くなるようなのでご注意ください。
・毎日使えるヘアアイロンが欲しい
・できるだけ髪へのダメージを減らしたい
・髪質が細い、柔らかい人
・立ち上がりが早いヘアアイロンがいい
上記のような方にスムースアイロンフォトイオンはおすすめです。
ヘアアイロンで髪へのダメージをゼロにするのは無理ですが、毎日使いたい方にとっては少しでも軽減できるものを使うということが大切だと思います。
まとめ
ヤーマンが満を持して発売した「スムースアイロンフォトイオン」は、プレート素材や構造にこだわりが見受けられます。
力を注いだ点は間違いなくダメージ軽減です。最高温度180℃というのも気遣いが感じられます。基本は140℃~160℃で使用する方は多いと思いますし、あまり高温でやり過ぎても髪が痛むだけです。
毎日のスタイリングをラクに、そして髪を労わりながら使いたい方はスムースアイロンフォトイオンを検討したいところです。
店頭で買いたい場合は家電量販店へ行けばだいたい売ってます。ドンキは売ってないのでご注意を。通販だと収納ポーチが貰える場合があるのでおすすめです。